2023年1月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 |
8 | 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 |
15 | 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 |
22 | 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
29 | 30 | 31 |
商品番号:9903010110808
建築設備士受験の総合対策 建築編 改訂3版
発行:建築設備技術者協会
![]() |
|
第1章 建築計画
集合住宅
事務所
病院
学校
商業施設
ホテル
駐車場
バリアフリー
免震建築物
第2章 防災計画
防災計画の考え方
建築防災計画のあり方
用途別防災計画
第3章 環境計画
温熱環境
空気環境
光環境
音響計画
水環境
環境性能の評価指標
第4章 建築構造
構造設計の基本
耐震設計と構造計画
荷重および外力
力のつり合い
地盤及び基礎構造
鉄筋コンクリート構造
鉄骨構造
その他の構造
第5章 建築材料
コンクリート
鋼材
アルミニウムおよび他の金属材料(非鉄金属材料)
木材
石材
セラミック材料
左官材料
ガラス
プラスチック・ゴム
防水材料
塗料
内装材料・機能材料
第6章 建設施工
施工計画
施工管理
測量
仮設工事土工事
型枠工事
コンクリート工事
鉄骨工事
防止工事
左官工事・塗装工事
タイル工事・石工事
ガラス工事・カーテンウォール工事
内装工事
第7章 建築設備関係法規
建築基準法の構成
用語の定義
手続き
一般構造
避難施設
建築設備
給排水設備等の基準
構造
長屋、共同住宅等の界壁の遮音
建築物の界壁、間仕切壁及び隔壁
防災区画
内装制限
用途地域
建築物の形態制限
建築士法
建設業法
消防法
電気事業法
労働安全衛生法
電気通信事業法
エネルギー使用の合理化に関する法律
建築物における衛生的環境の確保に関する法律(ビル管法)
電気用品安全法
航空法
廃棄物の処理及び清掃に関する法律
![]() 設備士受験の総合対策-空調・衛生編-改訂9版
発行年月日:2011/03/15 (弊社への入荷までに、長らくのお時間を要します。ご注文時、ご留意下さいませ。) ※返品不可能書籍となります。予めご留意下さいませ。 |