ホーム » 統計・調査報告 » 生活者実態 » 第39回国民生活動向調査 身の回りの危険と安全への対応 2011年3月(平成23年)

第39回国民生活動向調査 身の回りの危険と安全への対応 2011年3月(平成23年)

商品番号:3010114549

第39回国民生活動向調査 身の回りの危険と安全への対応 2011年3月(平成23年)

発行:国民生活センター 相談情報部

第39回国民生活動向調査 身の回りの危険と安全への対応 2011年3月(平成23年)

発行年月日:2011/12

ISBN:978-4-906051-76-2

販売価格: 1,048円(税込)
個数:    

 

 

 お問い合わせ

本調査は、国民生活センターが1971年以降、暮らしにかかわる意識や消費者の行動を把握するために実施されているものです。
これまでは、大都市に居住する女性(2人以上世帯)を対象とされていましたが、第39回にあたる今回は単身者世帯の増加などを
背景として、調査対象に単身者世帯を加え、さらに男性を加えて実施されています。

この調査は、消費者をとりまく環境や消費者意識の変化をとらえるために「商品・サービスに関する不満や被害」などを毎回継続調
査し、消費者からの相談の多い事柄や社会問題となっている事象に関して時々のテーマについてみたものです。

今回のテーマは「身の回りの危険と安全への対応」です。
さらに、東日本大震災後の調査として、「震災に関連した悪質商法の勧誘や消費者トラブル」の有無や対応、「震災後に行ったことや
心がけていること」をみています。

【主要目次】

調査の概要・調査結果ポイント

第1章 震災前1年間 購入した商品・サービスに対する不満・被害、センター・法律の周知度
 1:購入した商品・サービスに対する不満・被害、対応状況
 2:国民生活センター、消費生活センターの周知度と利用状況、利用目的
 3:クーリング・オフ、個人情報の保護に関する法律、製造物責任法(PL法)、消費者契約法、消費者基本法、消費者安全法の周知度

第2章 震災前1年間 身の回りの危険と安全への対応
 1:問題のある商法や悪質業者などに関する注意情報
 2:問題のある商法や悪質業者からの勧誘経験、対応等
 3:食品や製品の事故や安全性に関する注意事項
 4:食品の「回収告知」の周知度、問題(回収告知)商品への対応など
 5:製品の「回収告知」の周知度、問題(回収告知)製品への対応など
 6:「回収告知」に記載して欲しい項目
 7:暮らしの安全を護るために必要な対策や取り組み

第3章 震災2~3ヵ月後 震災後に心がけたこと、震災に関連した悪質商法の勧誘状況
 1:東日本大震災後に、行ったこと、心がけていること
 2:東日本大震災後に、震災に関連した悪質商法の勧誘や消費者トラブルにあったか
 3:震災後悪質商法の加入や消費者トラブルにあったときの対応

集計結果表