2023年6月 | ||||||
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
商品番号:9784905873556
建築構造設計基準及び参考資料 令和3年版
編集・発行:公共建築協会 監修:国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課 発売:建設出版センター
![]() |
|
国土交通省では、「官公庁施設の建設等に関する法律」に基づき「国家機関の建築物及びその附帯施設の位置、規模及び構造に関する基準」が定められており、また、この告示基準に基づいて、国家機関の建築物の整備を効率的かつ的確に実施するため、計画、設計、施工等の各分野における技術基準も設定されています。
これらの技術基準を活用することにより、官庁施設の整備について一定の方向性と水準の確保が図られるとともに、災害に対する安全確保、利用者の利便性向上、環境への配慮等、社会的要請に的確に対応することが可能とされています。
「建築構造設計基準」は、これら技術基準の一つで、建築構造設計に関する標準的手法その他の技術的事項を定めることにより、「官庁施設の基本的性能基準」に定める基本的性能その他の官庁施設として有すべき性能を確保することが目的とされています。
公共建築協会では、「建築構造設計基準」が平成5 年に制定されたことを受けて、分かりやすく編集するとともに参考となる資料を収録し『建築構造設計基準 平成5年版』として刊行して以降、当該基準が、新しい材料、構工法や解析方法等、また、関係法令等の改正や日本建築学会の規準・指針類の改定等に対応して改定されたことに合わせて、図書の改訂を行ってまいりました。
この度、「建築構造設計基準」及び「建築構造設計基準の資料」が国土交通省において令和3 年3 月30 日付けで改定されたことから、当協会では国土交通省大臣官房官庁営繕部整備課の監修を受けて、参考資料の充実を図り『建築構造設計基準及び参考資料 令和3 年版』として刊行することといたしました。
本書は、官庁施設の建築構造設計に当たっての参考図書として取りまとめたものですが、国家機関の建築物はもとより地方公共団体等においても広くご活用いただけるよう願うものです。
(公共建築協会ホームページより転載)